12級8号 弁護士が交渉し約250万円から650万円増額し約900万円で示談した事例
事案の概要
自転車で交差点に侵入したところ、加害者車が前方不注意で衝突し大腿骨骨折など重症を追われました。
当初保険会社から約250万円の提示を受けたところで不安になり、弁護士に委任されました。
弁護士の介入結果
弁護士が交渉した結果、当初提示された賠償金の約3.6倍の約900万円で示談が成立いたしました。(900万円に治療費用など既払い金は含まれていません)。
弁護士の一言
弁護士に委任することにより約650万円が増額した事例でした。 当事務所では、後遺障害認定後の賠償交渉においても、地方裁判所基準に到達するまで徹底して交渉させていただきます。
12級の最新記事
- 40歳代 男性 会社員 顔面醜状12級、頚椎捻挫腰椎捻挫で併合14級
- 40歳代 主婦 顔面醜状痕12級認定 賠償金約424万円で示談成立。
- 40歳代 会社員 12級13号 中足骨骨折 弁護士が交渉して約330万円増額して約650万円で示談成立した事例
- 30歳代 女性 主婦 12級7号 賠償額約1160万円にて示談解決
- 後遺障害等級12級13号:14級9号が認定されたが、異議申し立てを行い12級13号が認定された事例。
- 後遺障害等級12級:弁護士が交渉し約200万円から800万円増額し約1000万円で示談した事例
- 後遺障害等級12級:顔面醜状の逸失利益を認めさせ、約425万円増額した事例
- 後遺障害等級12級6号:弁護士介入により保険会社提示額より約220万円増額したケース
- 後遺障害等級12級6号:肩腱板損傷で、示談金1180万円を獲得したケース
- 後遺障害等級12級:弁護士介入により示談金約500万
- 後遺障害等級12級:弁護士介入により保険会社提示額より400万円の増額に成功したケース
- 後遺障害等級12級7号:弁護士介入により示談金770万円 60歳代 男性
その他の最新記事
体幹・脊柱の最新記事
示談金額の最新記事
解決事例の最新記事
- 40歳代 男性 給与所得者 腰椎圧迫骨折 11級7号
- 50歳代 女性 主婦 頚椎捻挫腰椎捻挫で併合14級
- 40歳代 男性 会社員 顔面醜状12級、頚椎捻挫腰椎捻挫で併合14級
- 40歳代 主婦 顔面醜状痕12級認定 賠償金約424万円で示談成立。
- 頚椎捻挫・14級 40歳代主婦 賠償金約335万円で示談した事例
- 追突事故被害者(50才代 団体職員) 頚椎捻挫などむち打ち 14級認定後 450万円で示談
- 40歳代 会社員 12級13号 中足骨骨折 弁護士が交渉して約330万円増額して約650万円で示談成立した事例
- 50歳代 女性 専業主婦 非該当 賠償金約230万で示談
- 30歳代 女性 主婦 12級7号 賠償額約1160万円にて示談解決
- 頚椎捻挫・腰椎捻挫 併合14級 50歳代主婦 賠償金約325万円で示談した事例
- 高次脳機能障害7級(併合6級)賠償額約6300万円で解決した事例
- 後遺障害等級併合4級:高次能機能障害で併合4級、賠償額約5000万で解決した事例
- 後遺障害等級12級13号:14級9号が認定されたが、異議申し立てを行い12級13号が認定された事例。
- 事故後早期からサポートし後遺障害併合6級が認定(高次脳機能障害等)
- 後遺障害併合10級 後遺障害申請からサポートし約1050万円で示談成立。
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約330万円
- 後遺障害等級12級:弁護士が交渉し約200万円から800万円増額し約1000万円で示談した事例
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約350万円
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約300万円
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約410万円
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約313万円
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約410万円
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により賠償額約500万
- 後遺障害等級12級:顔面醜状の逸失利益を認めさせ、約425万円増額した事例
- 後遺障害等級12級6号:肩腱板損傷で、示談金1180万円を獲得したケース
- 後遺障害14級9号:弁護士介入により示談金405万 40代女性有職者追突事故
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により保険会社提示額より約283万円増額したケース
- 後遺障害等級14級9号:弁護士介入により保険会社提示額より約240万円の増額に成功したケース
- 後遺障害等級非該当:弁護士介入により保険会社提示額より約83万円の増額に成功したケース
- 後遺障害等級12級:弁護士介入により保険会社提示額より400万円の増額に成功したケース